「奄美大島への旅行を考えているんだけど、奄美大島のベストシーズンっていつなんだろう..?」と疑問に思っている方もいるかと思います。
せっかくの奄美大島への旅行ですから、奄美大島を存分に楽しめるシーズンに行きたいですよね。
そこでこの記事では、地元民の僕が奄美大島のベストシーズンについてご紹介します。
奄美大島への旅行を考えている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
ズバリ!奄美大島のベストシーズンは夏!

ズバリ、奄美大島に行くなら夏がおすすめです。
というか夏以外考えられません。それぐらい夏しかありえない!って感じです。
梅雨明けの6月末ぐらいから8月の後半ぐらいまでの間が、最も奄美大島を満喫できると思います。
このシーズンであれば、海はもちろんのことダイビングやサーフィンなども楽しむことができます。
アクティビティ好きの方にとっては、もってこいのシーズンですね。
台風に注意しよう!
奄美大島のベストシーズンは6月末から8月後半の夏だとお伝えしましたが、実はこの時期は台風が多い時期でもあるので注意が必要です。
晴れた日はものすごく気持ちがいいほど晴れるんですが、台風が近づいてくると最悪の天気になります。
風も強いですし土砂降りです。
もちろん台風になれば、海にもいけませんし、サーフィンやダイビングなどもできません。
「せっかく奄美大島に来たのに、台風のせいで最悪の旅行になった…」なんてことにならないためにも、しっかりと天気予報だけは確認しておくようにしましょう。
冬や梅雨の時期はあまりおすすめしない
奄美大島に冬や梅雨に来るのはあまりおすすめしません。
冬に来ても正直やることないですし、梅雨に来ても雨ばかりで最悪です。
この時期だけは絶対に来ない方がいい!というわけではありませんが、地元民の僕からするとこの時期は本当にやることないですし、家にこもってしまいがちです、、
東京や大阪とかなら雨でも観光できるところはたくさんありますが、基本的に奄美大島は晴れた暖かい日じゃないとあまり観光できません。
観光ができないこともないんですが、雨だと気分が乗らないです。どこでもそうですよね。
冬は東京や大阪などの本島に比べて寒いわけじゃないので、海に入れないこともないんですが、とはいいつつも実際に海に入ってみるとわりと寒いので、奄美大島を満喫したいなら、暖かい夏に来た方がいいと思います。
シーズンを避けるなら9月もアリ
「できるだけ飛行機が安い時期がいいなぁ…」という方や「トップシーズンを避けたいなぁ…」という方は、9月〜10月に来るのもアリかなと思います。
10月後半からは徐々に寒くなってきますが、9月頭ならまだまだ海に入れます。
海に入りたい方は9月頭で、海に入る予定がない方は10月でもいいと思いますよ。
ただ、10月は少し肌寒いのでパーカーを持って来るとちょうどいいと思います。
トップシーズンを避けたい方は、ぜひ9月〜10月に奄美大島にお越しください♪
飛行機は早めに予約しておこう!
どこに行くのにもそうですが、飛行機はできるだけ早く予約しておきましょう。
夏は、奄美大島に来る観光者はもちろんのこと、島に帰って来る帰郷者も多いので、飛行機のチケットはわりと高めです。
帰郷者は3ヶ月ぐらい前にはチケットを予約している人が多いので、飛行機の予約も自分が予定している日にちに取れないこともあります。
なので、できるだけ早く飛行機のチケットを予約しておくようにしましょう。
まとめ
今回は、奄美大島のベストシーズンについてご紹介させていただきました。
奄美大島のベストシーズンは、ズバリ夏です。
奄美大島への旅行を考えている方は、暖かい夏にぜひお越しください♪
夏は帰郷者も多いので、できるだけ早くチケットを取っておくようにしましょうね。
というわけで今回は以上です。
奄美大島のおすすめ観光スポットについては、こちらの記事(奄美大島のおすすめ観光スポット10選!地元民が薦める絶対行くべき場所トップ10!)を参考にしてみてくださいね。
〜奄美大島のおすすめ観光スポット10選!記事リンク〜